2025「上期キックオフ&新入社員歓迎会」を開催しました

2025年4月7日(月)、六本木はリッツカールトン東京にて、アグレ都市デザイングループの上期キックオフ及び、新入社員歓迎会を開催しました。

時刻は午後6時過ぎ。眼下に広がる満開の桜を眺めながら、会場に集まった約140名の社員が今か今かと開場を待ちわびていました。本記事では、そんな当日の様子をレポートいたします!

新入社員紹介

開場し、着席ののちいよいよ会がスタート!
まずは新入社員7名が登壇し、一人ずつ自己紹介。今年は営業5名、設計1名、施工監督1名の入社です。
緊張の面持ちながらフレッシュで力強い挨拶に、会場内は笑顔に包まれます。温かい拍手とともに、これから一緒に働く仲間を迎え入れることができました。

代表挨拶

続いて、代表取締役社長の大林からスピーチ。
第16期の総評、グループの経営理念、今後の経営方針・目標について語られました。

今回の会場である“リッツ・カールトン”といえば、「クレド」が大変有名です。クレドには企業の信条や行動指針が記されており、それが組織全体に浸透していることで高品質なおもてなしが提供され、リッツのブランド形成にも繋がっています。

我々アグレ都市デザイングループのミッションは「人類の共同財産を創出する」。
グループの規模や事業セグメントが拡大していくなかで、全員がミッション・ビジョン・バリューを再共有し、我々が創出すべき価値とブランディングについて認識をひとつにする場となりました。

乾杯の挨拶

設計次長の小田による乾杯の挨拶。
日頃の感謝や今期の展望を伝えるとともに、

“AGRATIOのアルファベットを並び替えるとARIGATO(アリガト)になります。皆さん日々の感謝を忘れず、部門間でコミュニケーションを取って今期も頑張っていきたいと思います!”

といったユーモアも交えられ、笑いの溢れる場内のボルテージは最高潮に。
シャンパーニュで乾杯です!

そしてお待ちかねのディナータイム。ブッフェ形式の素敵なお料理の数々にワクワクします。お皿に乗り切らんばかりの量を取る人や、毎回デザートが争奪戦になるほど人気なため初手でスイーツを確保するツワモノも…!笑

新入社員・中途入社組、他支店・他部署など、普段の業務ではなかなか接点の持てない社員同士で歓談しながら、美味しい食事を楽しみます。
しばらくすると自席を離れ色々なテーブルでの会話が弾み、リラックスした雰囲気のなかお腹も心も満たされる交流の場となりました。

新入社員の感想もいただきました。

先輩方と沢山お話する機会をいただけて、勉強になりました。楽しかったです!
これからは、責任感と根性を活かして、何事にも挑戦していきたいと思います!

料理がとっても美味しくて、一人暮らしの自炊の参考にしたいと思いました!
学生時代の部活動におけるマネジメント経験を活かして、施工監督の仕事を頑張りたいと思います。

締めくくりの挨拶

約2時間半にわたる会もあっという間。
最後は、営業部長の綿貫から締めの挨拶です。

新入社員への激励、支店や部門をまたぐより一層のコミュニケーションの重要性について熱く訴えかけ、一本締めを行いました。

おわりに

社員一同気持ちを新たに、第17期への期待と希望に満ちた幕開けとなりました。
今後も、アグレ都市デザインとハウスバードはグループの力を活かし、グループビジョンでもある「誇り高きプロフェッショナル集団」として、独自の価値を持つ商品やサービスの提供に邁進してまいります!