子育てグリーン住宅支援事業について

国土交通省・環境省の「子育てグリーン住宅支援事業」についてご紹介いたします。

子育てグリーン住宅支援事業の目的・趣旨

子育てグリーン住宅支援事業は、エネルギー価格などの物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。

つまり、子育て世帯や若い夫婦が省エネ性能の高い住宅を“住むため”に新築で購入(取得)する場合に、一定の条件に従って補助金が出る、というものです。

補助対象住宅と補助額

補助額は、住宅の性能に応じて下表の通りとなります。

補助事業と対象者

なお、長期優良住宅およびZEH水準住宅に該当する新築(賃貸住宅の新築を除く)は、子育て世帯または若者夫婦世帯に限ります。

登録事業者

補助対象者に代わり、本事業の手続き等を行う補助事業者として予め事務局に事業者登録したもの。
(当社はこの登録をしております。)

対象期間

契約日の期間契約日の期間は問いません
対象工事の着手期間2024年11月22日以降に対象工事に着手したもの
※基礎工事より後の工程の工事
交付申請期間2025年5月30日~予算上限に達するまで
(遅くとも2025年12月31日まで

※お早めの申請をおすすめします。
※締切は予算上限に応じて公表します。
交付申請の予約期間2025年5月30日予算上限に達するまで
(遅くとも2025年11月14日まで)
※お早めの申請をおすすめします。
※締切は予算上限に応じて公表します。

スケジュール(予定)

交付申請の受付開始2025年5月30日

まとめ

・子育て世帯や若い夫婦が、高い省エネ性能を持つ住宅を取得した時に補助金が出る
・あらかじめ事業者登録をしたものが事業者による交付申請が対象になる
・建築事業者・販売事業者・施工業者が交付申請を行う
・事業予算の執行状況に応じて期限内でも締め切る場合がある
・住宅の省エネ性能により補助額が変わる

◆更に詳しい対象要件などは、下記リンクをご確認ください
(参照元:子育てグリーン住宅支援事業サイト 事業概要)
https://kosodate-green.mlit.go.jp/about/